アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

猛虎かく勝てり2670

2024.05.14 Tuesday




“キーマンの奮起に期待“

「才木浩人さまさま」と言うしかない試合だった先日の勝利。
今季は連敗ストッパーにもなっているが、この好投は大きい。前日は7
点差を逆転されての敗戦。あの22年、開幕ヤクルト戦以来の悪夢だった。
連敗すればイヤなムードになるところだった。そこを才木君の力投で勝った。これでこのカード、2勝1敗と勝ち越して前日の衝撃的敗戦が“た
だの1敗”となったとも言えるでしょう。
才木君の好投同様に驚いたのはこの試合、スタメンが代わらない“9人野球”。完封を目指す才木君の流れを変えないためか。機会がなかったから
か。今どき、高校野球でもめったにお目にかかれない9人野球となった猛虎。これは優勝へ向けて突進していた昨年9月12日の巨人戦で西勇輝君が完封し、1ー0で勝ったとき以来のこと。指揮官の2シーズンで2度目の9人野球だった。
だが、そのときと違って、この試合は苦肉の策。大山君を中心に佐藤輝君、森下君と主軸を期待する打者の状態がなかなか上がってこない。さほど俊足でもない井上君の1番起用など、昨季の岡田野球なら考えられないこと。
それを敢行。その井上君が機能して勝ってしまうのだから、やはり、岡田おそるべしと言うべきなのだろうが、やはり佐藤輝君、そして森下君が最後まで出ないのは寂しい気もした。
もちろん若い井上君がこれでチャンスをつかんで、このままレギュラーに定着すれば、それでもいい。だがそう簡単にはいかないと思うし、なんだかんだ言って実績ある佐藤輝君の復活抜きでは目標のリーグ連覇は厳しい。井上君のスタメン起用で佐藤輝君、森下君が発奮して欲しいところだ!


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:佐藤 輝明内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2024年5月1日


場所:マツダスタジアム


Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other